犬の飼い主さん募集  
HOME > 犬の飼い主さん募集
 ここで紹介するワンちゃんたちは、身寄りがなかったり、やむを得ない事情があって新しい飼い主さんを求めています。
 譲渡をご希望の方は、譲渡会にお出でください。

↑2011.7福島・飯舘村避難犬ドンちゃん


↑2014.6病院待合室で生まれたノンちゃん
ワンニャンふれあい譲渡会
 ここに紹介するワンちゃんたちは保護されたり、わけ(事情)ありなどで新しい飼い主さんを求めている子たちです。
 皆様の温かい手を差し伸べてくださるようお願いします。
 譲渡会へどうぞお越しください。
 
今は動物を飼えない方も動物とのふれあいができます(現在、
お休みしています)。
 ……………………………………………………………………
ワンちゃんは参加しない場合があります。
 事前に090-8453-0867へお問合せください。
②仮予約(優先)は、1匹だけです。
③希望者複数の場合は、当会に判断させていただきます。
 例 先住犬がいる方と、いない方→いない方○優先
  これからの譲渡会

   ワンニャン定例譲渡会
  
  12月10日(日)午後1時~2時
     青森県民生協八重田店ファサード
      (青森市造道3-25-9)


   ★ワンちゃんは参加しない場合があります。
   ★マスクの着用をお願いします。
   ★密集しないでください。
   ★当日は運営手順に従ってくださるよう
    お願いします。
   ★譲渡については、個別でも対応しています。
    お問合せください。
 ◎ワンちゃんは参加しない場合があります。
 ◎譲渡(譲りたい)の場合は、事前申込みが必要です。
 電話090-8453-0867
 メール→
wannyan12yobi@gmail.com
 譲り受けご希望の方はこちら
 飼い主募集に掲載したい方はこちら
 お問合せ
生後2か月までは母親の元での生育を。
譲渡(譲り受け)は、生後2か月を超えてから
 飼養の際に必要な処置
飼い主住所地の市町村で登録狂犬病予防接種→譲り受けてから30日以内に。
 (子犬の場合、生後90日/3か月経過してからでも可)
②感染症予防のワクチン接種→生後2か月に達してから。
③不妊・去勢処置(生後6か月経過してから、一生に1回だけ。生殖器系疾患の予防・発情期の行動抑制に寄与します。
④犬フィラリア予防薬の投与期間→青森県の場合、5月~11月。
 ※既往の場合でも通年投与で進行(増殖)抑制の所見例あり。

掲載したワンちゃんについては、
090-8453-0867へお問合せください。

外飼い・賃貸住宅は不可
不妊・去勢処置必要

※このホームページに掲載している犬たちは、一般家庭向けです。
代理譲り受け・仲介譲り受け・業者・セミプロの方はご遠慮ください。

               【ご注意】
①入院・施設入所等により「飼えなくなった」との相談事例が多くなっているため、【譲り受けご希望の方(新しい飼い主さん)の年令制限】を行わせていただきます。ただし、飼養不能となった場合、ご家族・親戚等の方が引き取る(終生飼養)とした確約がある場合は除きます)。
 
※年令の数え方
   ご本人年令+(18-譲渡時ワンちゃん年令)>73才=譲渡不可

②4才未満の幼児がいるご家庭もご遠慮お願いします。
③当会からの譲渡は、家庭での飼養限定です。
④予約お申込み(電話・メールでのお見合い・譲り受け希望)の場合、以前に当会からワンちゃんを譲り受けたことがある方はお断りさせていただくことがあります。
⑤その他、当会の判断に従ってくださる方のみ参加可能です。
赤文字 例「※5/5、青森市へ」→「※5月5日、青森市へ貰われて行った」です。
※特に記載がない子は青森市在住です。
NO.346
プードル、メス、年令不明
薄茶、人なれ〇、とても元気です。県愛護センターから11/27団体譲渡で引き取り、マイクロチップ挿入・5種ワクチン済み、フィラリア予防薬・駆虫薬投与済み。名前はリボンちゃん。
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.12.1
NO.347
連絡先:
掲載日:23.
NO.348
連絡先:
掲載日:23.
NO.346
雑種、オス、2~3才くらい
柴系、中型、人なれ〇、ひっぱり癖が少しあるのでトレーニング中。県愛護センターから団体譲渡で引き取り、マイクロチップ挿入・6種ワクチン・去勢処置済み、フィラリア予防薬・駆虫薬投与済み。名前はハチ(八)くん、三沢市出身。※12/9、むつ市へ!
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.10.5
NO.347
雑種、オス、7~8才くらい
長毛、中型、人なれ〇。県愛護センターから団体譲渡で引き取り、マイクロチップ挿入・狂犬病予防ワクチン・6種ワクチン・去勢処置済み、犬登録(青森市)済み。フィラリア予防薬・駆虫薬投与済み。左目、閉眼オペしました。名前はQ(九)ちゃん、東北町出身。※10/29、東北町へ!元飼い主さんの身内の方がHPを見て引き取り申し入れ、飼うことになりました。
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.10.7
NO.348
ミニチュア・ダックスフント、オス、約8才
茶、人なれ〇。しっこは外でもしますが、家の中ではマナーウエアをしています。県愛護センターから団体譲渡で引き取り、マイクロチップ挿入・6種ワクチン接種済み、駆虫薬投与済み。去勢処置済み。名前はコロンちゃん。
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.11.5
NO.343
雑種、オス、年令8才くらい?
やや長毛、元飼い主さんが入院、新しい飼い主さんを探しています。人見知りしますが、馴れるのは早いです。東北町在住。
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.8.22
NO.344
チワワ、メス、約9才
人なれ・トイレしつけ〇(子犬の幼稚園でしつけ)、体重3.5k、健康で元気です。雷・地震に敏感で人より早く感じます。やや臆病で甘えん坊さん。風間浦村在住。※9/10、風間浦村へ!
連絡先:さとう
090-2364-1798
掲載日:23.9,1
飼い主住所地の市町村で登録狂犬病予防接種→譲り受けてから30日以内に必ずしてください!
 (子犬の場合、生後90日/3か月経過してからでも可)
②感染症予防のワクチン接種→生後2か月に達してから。
③不妊・去勢処置(生後6か月経過してから、一生に1回だけ。生殖器系疾患の予防・発情期の行動抑制に寄与します。
④犬フィラリア予防薬の投与期間→青森県の場合、5月~11月。※既往の場合でも通年投与で進行(増殖)抑制の治療例あり。
NO.340
Gレトリバー、メス、約3才
とてもフレンドリー、トイレしつけ〇。ペットシートの上でも、散歩でもできます。体重約23K、問題行動は余りありません。339よりは小さいです。※5/28、弘前市へ!
連絡先:当会/代理
090-8453-0867
掲載日:23.5.16
NO.341
コーギー、メス、約8才
人なれ〇、県愛護センターから4/16引取り、ワクチン済み、駆虫済み、マイクロチップ装着済み、フィラリア陰性。※5/6、青森市へ!
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.5.1
NO.342
雑種、メス、9才くらい
初めは人見知りしますが、なつくのは早いです。首つけ根からお尻まで約50㎝、体重20k近くあります。不妊処置済み、フィラリア陰性、名前はさくら、五所川原在住。
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.5.31
NO.337
雑種、オス、6~8才くらい?
ほぼ白、短毛、とてもフレンドリー。県センターから4月上旬引取り、お試しに行きましたが戻ってしまいました。感染症予防ワクチン・マイクロチップ装着・登録済み、フィラリア陰性。去勢済み、名前はロク(六)ちゃん、室内飼い〇、フリーにしています。※10月中旬、肺腺腫瘍が見つかり、虹の橋を渡りました。可愛がってくださったみなさま、ありがとうございました!
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.4.13
NO.338
チワワ、メス、15才くらい
初対面の人には吠えるくせがあります。飼い主さんが施設に入所、至急新しい飼い主さんを募ることになりました。コーヒーのミルクが大好きでおねだりします。狂犬病予報注射済み、フィラリア陰性、名前はモカちゃん、弘前市在住。
連絡先:平田/代理
080-6051-1836
掲載日:23.4.27
NO.339
Gレトリバー、オス、約2才
とてもフレンドリー、トイレしつけ〇。ペットシートの上でも、散歩でもできます。体重約34K、若いので元気過ぎて引っ張り癖があるので再しつけ中、大型経験ある方向き。※5/25、五所川原市へ!
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.5.16
NO.334
雑種、メス、14才くらい?
茶・白で長毛、新しい飼い主さんが決まり、2/24県センターから引取り。感染症予防ワクチン・マイクロチップ装着・登録済み、フィラリア陰性。名前はナナ(七)ちゃん。※4/13、青森市へ
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.3.6
NO.335
ラブラドール、オス、約2才
茶、とても人なれしています。体重30Kくらい、去勢済み。首と耳をよくかきますので毛がないところが少しあります。弘前市在住。※3/31、五所川原市へ!
連絡先:すずき
090-6781-7054
掲載日:23.3.10
NO.336
雑種、オス、約7か月
北海道犬+柴、人なれしていますが、幼くて元気なので引っ張り癖があります。しつけできる方向け。4/15去勢済み、名前はゆうちゃん、東北町在住。※5/16、黒石市へ正式譲渡!
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.3.31
NO.331
雑種、オス、1~2才くらい
柴系薄茶、人なれ○、県愛護センターから1/4に引取り、ワクチン済み・マイクロチップ挿入済み。しつけ直ししてから譲渡します。名前はムウちゃん、1/18去勢処置予定、中泊町出身。332のきょうだいです。登録・狂犬病予防注射済み。※2/19、青森市へ正式譲渡になりました!
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:22.12.25
NO.332
雑種、性別?、1~2才くらい
柴系薄茶混じり、人なれまだ△(警戒心が強いだけです)、県愛護センターから1月中旬引取り予定、ワクチン接種・マイクロチップ挿入します。当会が観察・しつけ直ししてから譲渡します。中泊町出身。登録・狂犬病予防注射済み。不妊処置済み。331のきょうだいです。
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:23.1.6
NO.333
柴系、メス、4才
茶、体格は中型やや小さめ、体重7キロ。人懐っこくて、ムダ吠えなし。狂犬病済み、フィラリア陰性、名前はさくら、東北町在住。※3/8、三戸町へ!
連絡先:ぬまお
090-7790-3395
掲載日:23.2.17
NO.328
黒柴、メス、6才くらい
マロ柴、人なつっこくて食欲旺盛、とても元気です。ワクチン・マイクロチップ挿入済み、県愛護センターから引取り、名前はおはぎ、三沢市出身。登録・狂犬病予防注射済み。※1/10、七戸町へ!
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:22.12.10
NO.329
シュナウザー、メス、約10才
人なれ・トイレしつけできています。不妊処置済み、名前はラブちゃん。※2/13、三戸町へ!
連絡先:きむら
090-7561-1642
掲載日:22.12.10
NO.330
雑種、オス、8才程度?
やや長毛、茶色。とても人なつっこくて元気です。ワクチン済み・マイクロチップ挿入済み、県愛護センターから引取り、名前はチャロ、1/18去勢処置予定、おいらせ町出身。登録・狂犬病予防注射済み。※2/12、嫁ぎ先・青森市が決まりました。2/17お届けします。
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:22.12.20
NO.325
トイプードル、オス、約3才
アプリコット、トイレしつけ○、ワクチン等全て済み、去勢処置済み。最初人見知りですが、すぐなつきます。お散歩大好き!遊んでほしいときは手を甘噛みして催促します。玄関チャイムの音には一度だけワンと吠えますが、だめよ、シーだよ、というとやめます。散歩が嬉しすぎて少し引っ張り癖あり。弘前市在住。※12/18、青森市へ!
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:22.11.22
NO.326
雑種、メス、約17才
白、中型、人なれ○。とても穏やかな子です。盲目ですが、嬉しそうにお散歩しています。フィラリア陰性、体重9k、不妊手術済み、健康状態良好。弘前市在住。
連絡先:さとう
090-9634-4640
掲載日:22.11.30
NO.327
秋田犬、メス、約7才
人なれしています。
連絡先:たかはし
090-6623-3914
掲載日:22.11.30
NO.322
雑種、メス、約1.5か月
人なれ◎、しつけできる方のみ、お渡しは11/23以降です。大鰐町在住。※つがる市へ!
連絡先:当会
090-8453-0867
掲載日:22.11.1
NO.323
雑種、メス、約1.5か月
人なれ◎、しつけできる方のみ、お渡しは11/23以降です。大鰐町在住。※弘前市へ!